2020年08月25日
丸亀市、中村うどん
丸亀市土器東の中村うどんさんへ


シンプルに醤油うどん

柔らか目ながら伸びやかな麺に醤油が良く絡みます

珍しく小を頂いて来ました


シンプルに醤油うどん

柔らか目ながら伸びやかな麺に醤油が良く絡みます

珍しく小を頂いて来ました
Posted by うどん人 誠君 at
12:12
│Comments(0)
2020年08月24日
高知市一宮南町、こがね製麺所高知一宮店
今日は高知市一宮南町のこがね製麺所高知一宮店さんへ

こがね製麺所は肉うどんがオススメなので
肉うどん中を注文して頂いて来ました


こがね製麺所高知一宮店
高知市一宮南町(スーパーマルナカ高知インター店敷地内)
9:00~20:00
とさでん交通バス 一宮、領石 医大方面
一宮バスターミナル下車 徒歩30秒
車の場合、高知インターを出て左側へ側道を降り信号右折すぐ左側

こがね製麺所は肉うどんがオススメなので
肉うどん中を注文して頂いて来ました


こがね製麺所高知一宮店
高知市一宮南町(スーパーマルナカ高知インター店敷地内)
9:00~20:00
とさでん交通バス 一宮、領石 医大方面
一宮バスターミナル下車 徒歩30秒
車の場合、高知インターを出て左側へ側道を降り信号右折すぐ左側
Posted by うどん人 誠君 at
18:31
│Comments(0)
2020年08月23日
釜揚げうどん岡じま高松店
高松駅に降り立ってうどんを食べたい時悩みますよね
連絡船うどん、めりけんや、味庄、郷屋敷、杵屋、岡じまとあり、激戦区になるんですが
釜揚げ食べたいとなれば岡じまかな…
今回は岡じま高松店さんへ突入‼️

当然の釜揚げうどん特大


ツルツルの麺肌の麺に徳利に入った出汁を浸けて頂きます

モッチリした麺に程よく出汁が絡み
出汁の旨味と麺の香りに魅了されましたよ~
ただ、特大になると出汁が少ないと感じるので
店員さんにお願いしましょう(笑)
連絡船うどん、めりけんや、味庄、郷屋敷、杵屋、岡じまとあり、激戦区になるんですが
釜揚げ食べたいとなれば岡じまかな…
今回は岡じま高松店さんへ突入‼️

当然の釜揚げうどん特大


ツルツルの麺肌の麺に徳利に入った出汁を浸けて頂きます

モッチリした麺に程よく出汁が絡み
出汁の旨味と麺の香りに魅了されましたよ~
ただ、特大になると出汁が少ないと感じるので
店員さんにお願いしましょう(笑)
Posted by うどん人 誠君 at
10:19
│Comments(0)
2020年08月22日
観音寺市、かなくま餅
いつも観音寺に帰ったら必ず寄るかなくま餅さん

国道11号線沿いにあるので皆さん判ります
今回は力うどん大を頂いて来ました


いつも優しい味わいの出汁に、さぬきの夢を使った小麦香る麺
そして中に入ってる柔らかなお餅と満足させてくれる一杯
お餅は餡入りと餡無しと選べれます
また、お持ち帰り用のかけうどんもあります

日曜日以外は朝8:00から17:00まで開いてるので皆さんどうぞ~

国道11号線沿いにあるので皆さん判ります
今回は力うどん大を頂いて来ました


いつも優しい味わいの出汁に、さぬきの夢を使った小麦香る麺
そして中に入ってる柔らかなお餅と満足させてくれる一杯
お餅は餡入りと餡無しと選べれます
また、お持ち帰り用のかけうどんもあります

日曜日以外は朝8:00から17:00まで開いてるので皆さんどうぞ~
Posted by うどん人 誠君 at
12:03
│Comments(0)
2020年08月21日
琴平町、こんぴらうどん工場店
こんぴらさんで有名な琴平町
琴平にもうどん屋さんは結構あるのですが
朝からご飯代わりの時間から開いているお店は少ないんですよね~
大体は朝9:00からが多く、それより前にと思う時は
こんぴらうどんさんの工場店

琴参閣さんの裏にひっそりとあります
今回はざるうどん大を頂いて来ました



製麺工場併設とあって、いつもできだちが食べれるのが他と違い、価格もセルフ並みで嬉しい✨
こんぴらうどん工場店
香川県仲多度郡琴平町680
8:00(土曜、日曜日は7:30)~麺終了まで
火曜日休み
琴平にもうどん屋さんは結構あるのですが
朝からご飯代わりの時間から開いているお店は少ないんですよね~
大体は朝9:00からが多く、それより前にと思う時は
こんぴらうどんさんの工場店

琴参閣さんの裏にひっそりとあります
今回はざるうどん大を頂いて来ました



製麺工場併設とあって、いつもできだちが食べれるのが他と違い、価格もセルフ並みで嬉しい✨
こんぴらうどん工場店
香川県仲多度郡琴平町680
8:00(土曜、日曜日は7:30)~麺終了まで
火曜日休み
Posted by うどん人 誠君 at
07:25
│Comments(0)
2020年08月19日
財田町、うどん屋のぼり釜
香川県の財田町
国道32号線から離れてJR財田駅前から歩いて30秒にある
のぼり釜さんへ



麺は最近有名な岡崎製麺所の麺を使っているが
中々の美味しさ
財田駅のホームも見えて
通り過ぎる列車を見ながらの食事もおつなものです
国道32号線から離れてJR財田駅前から歩いて30秒にある
のぼり釜さんへ



麺は最近有名な岡崎製麺所の麺を使っているが
中々の美味しさ
財田駅のホームも見えて
通り過ぎる列車を見ながらの食事もおつなものです
Posted by うどん人 誠君 at
15:46
│Comments(0)
2020年08月18日
2020年08月17日
宇多津町、おか泉
昨日におか泉さんへ
この日は朝から少し回って時間も余裕

コロナ影響か、店先には誰も居なくトップで店内に
久しぶりに冷天おろし大を頂いて来ました



この日は朝から少し回って時間も余裕

コロナ影響か、店先には誰も居なくトップで店内に
久しぶりに冷天おろし大を頂いて来ました



Posted by うどん人 誠君 at
12:34
│Comments(0)
2020年08月16日
綾歌町HANAKO内ゆい製麺所
綾歌町岡田のHANAKOの駐車場に出来たゆい製麺所

製麺は他の場所でして、こちらで湯がきたてを提供していて
麺は冷たいのか温かいのを選び
ぶっかけ出汁か醤油で頂く


今回は醤油でシンプルに麺を味わって来ました。


製麺は他の場所でして、こちらで湯がきたてを提供していて
麺は冷たいのか温かいのを選び
ぶっかけ出汁か醤油で頂く


今回は醤油でシンプルに麺を味わって来ました。

Posted by うどん人 誠君 at
06:33
│Comments(0)